にほんブログ村天体写真ランキングに参加中です。ワンクリックで応援をお願いします!

東京で天の川を撮る!

 本当に撮れるの?


え?全然写ってないよ?

この写真は東京八王子市でSVBONYのBフィルターを使用して撮影した夜空で、丁度真ん中の下の方に見えるのが蠍座のアンタレスです。この日は非常に空の透明度が高かったのですが、やはり南東側の都市光害が酷く、すぐに被ってしまい長時間露出は不可能でした。

天の川撮影は、2019年頃にCMOSカメラでチャレンジしましたが、天頂付近でこの程度。南天低空はとても撮影できたものでは有りません。

ところで近赤外線(NIR)を使えば都市光害下でも星が良く撮れるようになるのがわかってきました。cockatooさん (@cockato38149878)によりますと、東京23区内でも天の川が十分に撮れるという事なので、早速私もチャレンジしてみました。


撮影機材

今回は赤道儀を使用せず、固定撮影&ASIAIR PROによるライブスタックで行いました。固定撮影のライブスタックは今回初めて行います。上手く写るかな?

カメラ:ZWO ASI294MCPRO

レンズ:SIGMA 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE

フィルター:サイトロン IRPRO 640


SIGMA 15mmでのショット


星基準でライブスタックが行われています。星は点状に止まって見えており、その他の地上物は動いているように見えます。


おや?


左(東)側になにか白いモヤモヤが見えてきましたよ??煙か雲かそれとも・・・


もう少しスタックを重ねてみました。これはまさに天の川じゃないですか????

カールツアイスPlanarT 1.4/50ZFのショット

広角レンズを使うと家のベランダからでは明るい地上物が映り込み、露出オーバーとなってしまいスタックができません。そこでもう少し焦点距離を伸ばして50mmに変えてみると・・・・





ででん! あぷらなーとさん、お借りしましたw)


おぉぉおおー!天の川銀河の暗黒帯が見えてきました。実は、星景写真は殆ど撮影したことが無かったので、まともな天の川を撮影したことはありませんでした。これは嬉しい。

しかもライブスタックしなくてもわずか1秒の露出でも写ってしまうんです。



アンタレス付近

ちょっと対象を変えて、アンタレス付近を狙ってみました。するとどうでしょう!


おぉ!流石に色は付いていませんが、アンタレス付近の暗黒星雲が映っています!
5秒x50枚ライブスタック

いよいよ天の川銀河の中心方向へ

さぁ、もう興奮してきました。面白いように天の川が撮れちゃいます。この時期は射手座が南中するのは午前2−3時。もう眠気も吹っ飛んでアドレナリン出まくりです。

さぁ天の川が一番濃く見える、天の川銀河の中心方向 射手座へカメラを向け、5秒露出 30枚スタックしてみると・・・・・・





ででん!


5秒x30枚ライブスタック固定撮影

サイトロンIRPRO640 ASI294MCPRO

カールツアイスPlanarT 1.4/50ZF

これは凄い!!!Hαを通すフィルターのIRPRO 640を使っているおかげで散光星雲の色がちゃんと出ています。

このモクモク感、凄いですねぇ〜〜 こんな写真は長野県の山奥に行かないと撮れないと思っていましたが、なんと自宅でわずか5秒の露出x30枚(2分30秒)で撮れてしまうとは・・・・・・・・・・・・・・・!!!


ちなみに撮って出し・ヒストグラムだけ弄ったもはこちらになります。

 


IRPRO 640フィルターを手に入れたのが、天の川が殆ど見えない時期だっただけに、その能力を100%出し切れていませんでしたが、これからのシーズンは自宅でとても楽しく撮影ができるようになりました。


※画像はすべてiPadの画面キャプチャーをスマホの画像処理ソフトで編集したものです。

コメント

匿名 さんのコメント…
同じ日に川崎市内からIR750で天の川撮影できました(TWに投稿済)
東京を象徴する建築物を前景にしたものを撮ってみようかと考えています。IR使うと意外に写って面白いですよね。
渚みかん さんの投稿…
すみません、匿名で送っちゃいました。
RYO さんのコメント…
渚みかんさん こんばんは!コメントありがとうございます。ツイッターの画像拝見しました。とても良く写ってますね。
私も建造物と一緒に撮ってみたいのですが、過去の事例だと明るい建物が画角内に入っていると、映らなかったのです。。。