北八ヶ岳・小海 星と自然のフェスタ2019
2019年10月25日〜27日に長野県小海リエックス特設会場で開催された北八ヶ岳・小海 星と自然のフェスタ2019へ参加してきましたので簡単な感想をお届けします。
私自身、星祭への参加は20数年ぶり、しかもこのような多数のメーカー・ショップが集まる本格的なイベントへの参加は初めてで、どれもこれも面白く大変充実したイベントで、すっかり写真を撮るのを忘れてしまった位楽しいイベントでした。
※そもそもこのイベントは2月にテレスコ工作工房さんにお邪魔した際に知ったのがきっかけでした。
会場の小海リエックスホテルの駐車場ではすでに様々なイベントが開催されており、ちょうど目玉の抽選会が行われていましたが、残念ながら間に合わず。。そうこうしているうちに天文リフレクション編集部の山口さんと思われる方が歩いていらっしゃったので、声をかけてみると正解でした(^o^)
お腹が減っていたので、キッチンカーが並ぶブースでタイ料理のガパオライスを食べたところ、これがまた美味しい!調べてみると、ナパキッチンカーというお店で、大変評判がいいとのこと。
ホテルでは、プロジェクターを使用した様々な講習会が開催され、中でもTwitterやBlogでおなじみの『ほしぞloveログ』Samさんが電視観望の講演をされるとのことで会場へ。
協栄産業さんとの共同講演でしたが、立ち見ができるほど人気の講演でした。Twitter繋がりのAramisさんも講演会場へいらっしゃるとのことでお声がけいただき、どちらに座られているのかと聞かれてTwitterで答えてみると、なんとお隣にいらっしゃいました(笑)
講演内容は目から鱗が落ちる内容で、ここでは伝えきれません。SamさんのBlogに掲載されておりますので、ぜひぜひ御覧ください。
夜になるとすばらしい星空が広がり始め、時々オリオン座流星群が流れていました。今回は特に機材を持ってきたわけではないので、簡単な星夜撮影しか行いませんでしたが、小海町の星空は普段見ている夜空とは比較にならないほど良好でした。
協栄産業さんのブースでは、実際に電視観望が行われていましたので、覗いてみることに。
翌日は帰路の渋滞を懸念して早々と会場を後にしましたが、今回は普段ネットでお世話になっておる方々と実際にお会いすることができ、大変うれしかったです。
今回は宿泊費と食費(笑)がかなり嵩んでしまったので、パーツ類の購入はMoreblueのアイピースのみとなりました。
また来年もスケジュールが合えばぜひ参加してみたいと思います。
良かった点
・会場が大きなホテルの敷地内にあるので、食・住ともに安心・安全であった。
・日中、星が見えない時間帯に講演が大きなホールで随時開催され、プログラムが充実していた。
・食事環境が充実していた。
改善していただきたかった点
・初日の抽選会は午後の遅い時間にしていただけると遠方からの参加者に嬉しいかも?
私自身、星祭への参加は20数年ぶり、しかもこのような多数のメーカー・ショップが集まる本格的なイベントへの参加は初めてで、どれもこれも面白く大変充実したイベントで、すっかり写真を撮るのを忘れてしまった位楽しいイベントでした。
※そもそもこのイベントは2月にテレスコ工作工房さんにお邪魔した際に知ったのがきっかけでした。
26日土曜日 お昼過ぎ会場到着時の様子。天気はイマイチ |
会場の小海リエックスホテルの駐車場ではすでに様々なイベントが開催されており、ちょうど目玉の抽選会が行われていましたが、残念ながら間に合わず。。そうこうしているうちに天文リフレクション編集部の山口さんと思われる方が歩いていらっしゃったので、声をかけてみると正解でした(^o^)
念願の天リフさんにご挨拶^_^ @tenmonReflexion— RYO (@HDV_blog) October 26, 2019
お腹が減っていたので、キッチンカーが並ぶブースでタイ料理のガパオライスを食べたところ、これがまた美味しい!調べてみると、ナパキッチンカーというお店で、大変評判がいいとのこと。
ナパキッチンカーのガパオライス |
協栄産業さんとの共同講演でしたが、立ち見ができるほど人気の講演でした。Twitter繋がりのAramisさんも講演会場へいらっしゃるとのことでお声がけいただき、どちらに座られているのかと聞かれてTwitterで答えてみると、なんとお隣にいらっしゃいました(笑)
まさかの隣にいらっしゃいました(笑)— RYO (@HDV_blog) October 26, 2019
講演内容は目から鱗が落ちる内容で、ここでは伝えきれません。SamさんのBlogに掲載されておりますので、ぜひぜひ御覧ください。
夜になるとすばらしい星空が広がり始め、時々オリオン座流星群が流れていました。今回は特に機材を持ってきたわけではないので、簡単な星夜撮影しか行いませんでしたが、小海町の星空は普段見ている夜空とは比較にならないほど良好でした。
沈みゆくはくちょう座 |
協栄産業さんのブースでは、実際に電視観望が行われていましたので、覗いてみることに。
電視観望中の様子。RASA8+ASI294MCPro+ASIAir |
協栄産業の村山さんに教わりながらASIAIRを操作して撮影中 |
スターベース東京店のブース前にて |
翌日は帰路の渋滞を懸念して早々と会場を後にしましたが、今回は普段ネットでお世話になっておる方々と実際にお会いすることができ、大変うれしかったです。
今回は宿泊費と食費(笑)がかなり嵩んでしまったので、パーツ類の購入はMoreblueのアイピースのみとなりました。
今回の小海星フェスの戦利品 MOREBLUEのEP073-2インチ32mm SWA 70°広角アイピース。10%引きでした。https://t.co/YQi3Fon5vR#小海星フェス #MOREBLUE pic.twitter.com/zvFGjyXWwg— RYO (@HDV_blog) October 27, 2019
子供には蓄光で光る星座カップを購入。価格は700円で、やすかったですよ(^o^)
その昔、コプティック星座館でお湯を入れると白く星座が浮き出るコップを買ったことを思い出しましたw |
また来年もスケジュールが合えばぜひ参加してみたいと思います。
良かった点
・会場が大きなホテルの敷地内にあるので、食・住ともに安心・安全であった。
・日中、星が見えない時間帯に講演が大きなホールで随時開催され、プログラムが充実していた。
・食事環境が充実していた。
改善していただきたかった点
・初日の抽選会は午後の遅い時間にしていただけると遠方からの参加者に嬉しいかも?
コメント