GTX680 + MacPro 2009
MacPro 2009再生計画第二弾です。今回は世代遅れになったグラフィックボードの交換です。
諸先輩方の情報から、nvidiaのGeForce GTXシリーズ(690は除く?)がMacOSX 10.8 Mountain Lionで動作する事がわかりました。
今回は、ハイエンドのGeForce GTX 680のうち、MSI社製 NVIDIA GeForce GTX680搭載 ビデオカード N680GTX TWIN FROZR III OCを購入。

このGPUは電源コードが2本必要なのですが、ご存知の通りMacPro2009のロジックボードに用意されている電源はmini 6ピン仕様なので、GPU 6ピン-mini 6ピンの変換ケーブルを用意しなくちゃなりません。中々入手が困難なケーブルなのですが、秋葉館で1本1980円で販売されているので早速購入しました。
GPU側の6ピンコネクタ部分の拡大写真。
これが秋葉館で販売している電源変換コネクタ。
MacPro2009の標準仕様GPU GT120が鎮座しておりますSlot1。その上は以前紹介したVelocity Solo X2。
気になる動作音ですが、すご~く静か。下のベンチマークを行なってようやくファンが回っているなぁという感じですね。
さて、気になるのはNovaBenchによるベンチマークです。
MacPro2009(8-Core Intel Xeon running at 2260 MHz, Mac OS X 10.8.2, 10240 MB System RAM, 512GB SSD)。

Graphics Tests (Score: 93)
- 3D Frames Per Second: 234

Graphics Tests (Score: 302)
- 3D Frames Per Second: 1177
GPUのスコアが3.2倍に高速化しましたが、こんな物なのでしょうかねぇ?ちなみにグラフィックスドライバーはMacOS X 10.8.2標準の物(8.0.61 295.30.20f02)と最新バージョン1.3.4.0 (304.00.05f02)で試してみましたが、両者の結果は変わらずで。。。
ちなみに、さらに一世代前のMacPro2008(4-Core Intel Xeon running at 3000 MHz, Mac OS X 10.8.2, 18432 MB System RAM, NVIDIA GeForce 8800 GT GPU)の結果はこちら。

Graphics Tests (Score: 150)
- 3D Frames Per Second: 450
さらに最新モデルのMacBook Pro 15" Retina(Intel Core i7 running at 2700 MHz, Mac OS X 10.8.2, GT650M.) の結果はこちら。

Graphics Tests (Score: 180)
- 3D Frames Per Second: 580
あれれ?意外と低いですね?(Intel HD Graphics 4000(低速のオンボードGPU)と表記してありますが、ベンチマーク中はGT650Mが動作しています)。
諸先輩方の情報から、nvidiaのGeForce GTXシリーズ(690は除く?)がMacOSX 10.8 Mountain Lionで動作する事がわかりました。
今回は、ハイエンドのGeForce GTX 680のうち、MSI社製 NVIDIA GeForce GTX680搭載 ビデオカード N680GTX TWIN FROZR III OCを購入。
パッケージの中身はいたってシンプル。

このGPUは電源コードが2本必要なのですが、ご存知の通りMacPro2009のロジックボードに用意されている電源はmini 6ピン仕様なので、GPU 6ピン-mini 6ピンの変換ケーブルを用意しなくちゃなりません。中々入手が困難なケーブルなのですが、秋葉館で1本1980円で販売されているので早速購入しました。
GPU側の6ピンコネクタ部分の拡大写真。
MacPro2009のロジックボード上にあるmini6ピンコネクタ部分の拡大写真



GPUはかなり重量がありますよ!
気になる動作音ですが、すご~く静か。下のベンチマークを行なってようやくファンが回っているなぁという感じですね。
さて、気になるのはNovaBenchによるベンチマークです。
MacPro2009(8-Core Intel Xeon running at 2260 MHz, Mac OS X 10.8.2, 10240 MB System RAM, 512GB SSD)。
Apple 純正GPU NVIDIA GeForce GT120 + MacPro 2009
Graphics Tests (Score: 93)
- 3D Frames Per Second: 234
NVIDIA GeForce GTX680 + MacPro 2009
Graphics Tests (Score: 302)
- 3D Frames Per Second: 1177
GPUのスコアが3.2倍に高速化しましたが、こんな物なのでしょうかねぇ?ちなみにグラフィックスドライバーはMacOS X 10.8.2標準の物(8.0.61 295.30.20f02)と最新バージョン1.3.4.0 (304.00.05f02)で試してみましたが、両者の結果は変わらずで。。。
ちなみに、さらに一世代前のMacPro2008(4-Core Intel Xeon running at 3000 MHz, Mac OS X 10.8.2, 18432 MB System RAM, NVIDIA GeForce 8800 GT GPU)の結果はこちら。
NVIDIA GeForce 8800 GT + MacPro 2008
Graphics Tests (Score: 150)
- 3D Frames Per Second: 450
さらに最新モデルのMacBook Pro 15" Retina(Intel Core i7 running at 2700 MHz, Mac OS X 10.8.2, GT650M.) の結果はこちら。
NVIDIA GeForce 650M + MBP 15" Retina Corei7 2.7GHz
Graphics Tests (Score: 180)
- 3D Frames Per Second: 580
あれれ?意外と低いですね?(Intel HD Graphics 4000(低速のオンボードGPU)と表記してありますが、ベンチマーク中はGT650Mが動作しています)。
コメント